おかげさまで
10周年
中華圏に強く、世界に広がる。
お客様のベストパートナーでありたい。
LIAN株式会社創立10周年
since2015
2025.09
● MESSAGE
進化する、その先へ。
おかげさまで、LIAN株式会社は創立10周年という節目を迎えることができました。この歩みを共に支えてくださったお客様、パートナー企業の皆様に心より感謝申し上げます。この10年間、私たちが大切にしてきたのは 「信頼」「誠実」「挑戦」 の姿勢です。お客様の声に真摯に耳を傾け、課題に寄り添い、最適な解決策を共に創り上げることで、多くのご縁に恵まれてまいりました。
社名「LIAN」は、LOVE(愛)・INTELLIGENCE(知恵)・ADVENTURE(挑戦)・NEW(新しい価値)、この4つの言葉の頭文字を重ねたものです。社員一人ひとりが、美しい社会の原点である「愛」を胸に、社会を変える「知恵」を磨き、「挑戦者」の姿勢を忘れず、常に「新しい価値」を創造していく。
これまで私たちは、デジタル技術とSNSマーケティングを通じて、集客と販売を可視化する力を培い、顧客の成果と成長を共に創り出してまいりました。その経験を礎に、私たちは今、中華圏を起点に世界へと広がる四大事業――1.グローバルインバウンド事業 2.海外ビジネス展開事業 3.グローバルペイメント事業 4.デジタルプラットフォーム事業を展開しています。
観光・ビジネス・決済・プラットフォームまで、国境を越えて人と市場を結ぶ総合パートナーです。そして――人・モノを超えて、心を結び、未来を共に創る存在でありたいと願っています。これからの10年も、信頼を基盤に革新を重ね、社会に必要とされる存在であり続けます。国境を越えて、人の心と心を結ぶ「一本の線」でありたい。挑戦の先にあるのは、常に“新しいつながり”。
今後とも変わらぬご支援とご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
代表取締役
● Ten Years of Growth
10年間の歩み
10年間革新と挑戦を重ね、信頼と成果を築いてきました。
2015
LIAN設立。
「越境 × インフルエンサー事業」に挑戦開始
2017
JTBグループと提携、訪日プロモーションを実施
JTB発行『Kansai chan』(年間10万部)にて中国インフルエンサー企画を共同立案・出演
WeChat/Weibo公式代理店サービスを開始
2018
NHK『ルソンの壺』・讀賣テレビ『ten』で事例紹介
2019
中国最大口コミサイトDianping(「大衆点評」公式代理店に登録
2020
アリババ傘下の越境卸サービス『淘分銷』を開始
近鉄百貨店と業務提携、日本百貨店初のオフィシャルライブコマースを実施
2021
三菱地所と提携、商業施設にライブコマースを導入
自社DX化を開始、各事業領域でシステム開発に着手
2022
テンセントエコシステム公式パートナー認定、WeChat Pay集客キャンペーンを開始
越境卸システム「G-サプライヤーズ」リリース
2023
大阪観光局・大阪市商店会総連盟と包括連携協定
KOCマッチングシステム「GUIMI PLANET」ローンチ
2024
グローバルペイメント事業を開始
海外SNSマルチプラットフォーム配信システム開発
中小企業の中国向け集客支援システム「Rakuyuyu」展開
2025
プライバシーマーク認定取得
クレジットカード番号等取扱契約締結事業者を取得
社内統合管理システムを1期目完成させ、更にDX化推進
自社グローバルQR決済ブランド「Global Multipay」展開
● Future
次の10年
過去10年 = 信頼の蓄積、未来10年 = AI × グローバルで飛躍

AI・データによる
成果の最大化
SNSマーケティングやプラットフォームを進化させ、AIとデータで成果を「見える化」し、最適化する。

越境ビジネスと
国際取引の拡大
中華圏を起点にアジア、そして世界へ。安心・安全なグローバル決済基盤と越境支援で新市場を切り拓く。

パートナーシップ
による共創
お客様・企業・地域と信頼でつながり、共に持続的な成長モデルを築く。

新しいグローバル
市場価値の創造
インバウンド、海外進出、デジタルプラットフォームを統合し、次世代のグローバル市場に新たな価値を届ける。

未来社会への貢献
人・モノ・サービスを結ぶ越境エコシステムを育み、持続可能で開かれた社会の発展に寄与する。
● Our NUMBERS
数値でわかるLIAN
取引日本法人数
取扱ブランド数
運用SNSアカウント数
ライブコマース実施回数
提携KOC・KOL数
単品最高販売数
売れ筋シリーズ累計販売金額
● Business
事業領域
グローバル市場展開やインバウンド集客での成功をサポートできる多角的なソリューションを提供。

グローバルインバウンド事業
中華圏特化のマーケ支援で自治体や百貨店をサポートし、広告・インフルエンサー施策で訪日観光を強化。

海外ビジネス展開事業
デジタルマーケ、EC販路、物流・決済、OEM/ODMまで一貫対応し、各国市場に即した戦略で企業の海外展開を後押し。

グローバルペイメント事業
WeChat Pay・Alipay+など香港・韓国・東南アジアQRコード決済を統合したマルチペイメントを提供。

デジタルプラットフォーム事業
独自開発「G PARTNERS」を軸に、インフルエンサー募集、越境バイヤー連携、事前決済・予約までワンストップ提供。
● OUR clients
取引実績企業(一部)






















































